« 知らなかった | トップページ | 難しい問題 »

2005年1月14日 (金曜日)

こんなものなのか

PHSデータ通信が4時間半利用不能に、18万人影響(YOMIURI ON-LINE)

 関東甲信越の1都9県の割には利用者があまり多くないという印象です。PHSとしては高いような気がするのですが、携帯電話と比較するとそんなに高くないような気がします。PHSそのものがあまり利用されていないのでしょうかね。
 いつも思うのですが、今回は契約者の人数が出ていますが、電車の事故等での影響が出た人数はどのように計算するのでしょうか?

|

« 知らなかった | トップページ | 難しい問題 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

 この記事を書いた後で、以前本か雑誌で掲載されていたことを思い出しましたが、残念ながら何の本か雑誌かは思い出せません。

投稿: ゆみしん | 2005年1月15日 (土曜日) 22時12分

電車事故の影響を受けた人数は、一日の平均の乗降客数と止まった時間から類推してるんじゃないですかね~(想像)。もしかしたら時間帯別の平均乗降客数を使うくらいの精緻化は図っているかも知れませんが。
いずれにしても単なる統計情報だと思います。

投稿: のぶりん | 2005年1月15日 (土曜日) 16時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんなものなのか:

« 知らなかった | トップページ | 難しい問題 »