« こんなものなのか | トップページ | 本音? »

2005年1月15日 (土曜日)

難しい問題

給食費を前払いに、未納なら打ち切り…定時制都立高(YOMIURI ON-LINE)

 本来であれば払わない人は提供されないのが普通です。普通の食堂、いやお店を考えてみたら当然のことだと思います。しかし、本当に家計の苦しい人もいると思いますので、杓子定規に適用するのは危険だと思います。本当に払えない場合は奨学金のように事前に申請する方式を導入することはできないのでしょうか。
 ところで現在は給食費は後払いなのですね。これはやはり滞納の原因になっていると思います。前の日までに予約および支払をする方式ではいけないのでしょうか。

|

« こんなものなのか | トップページ | 本音? »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

 まあ、高校は義務教育ではないので、有料であることは仕方がないと思います。
 給食といえば、私は中学校まで給食でしたが、後にこの話をすると大変珍しがられました。大体小学校で給食は終わっているというのです。皆様はどうでしたか?

投稿: ゆみしん | 2005年1月15日 (土曜日) 22時05分

これ以前に聞いた事があります。
小中学校の未納については「義務教育なんだからタダで食わせろ」というエゴの割合が高いと聞きます。ほんとにそんな親がいるのか首を傾げてしまいますが、世の中には色んな人種がいるということでしょう。
確かに少子化の坂を転げ落ちている日本ですから、税金でまかなってもバチは当たらない気はしますが・・・。

投稿: のぶりん | 2005年1月15日 (土曜日) 16時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 難しい問題:

« こんなものなのか | トップページ | 本音? »