« 知らなかった | トップページ | 少子化の影響? »

2005年2月16日 (水曜日)

BlogPetリニューアル

KDDIとワークアットの提携による「Blog Pet (ブログペット)」サービス (β版) の提供について〈別紙〉

 2月14日よりBlogPetがリニューアルされた。選べるペットの種類が増えたりトラックバックを送ったりとなかなか面白い機能が追加され、ますます利用が楽しみになってくるものに仕上がっているようである。ただしペットを変更するには、一度解約して新たに登録をする必要があるらしいので、当分今のままでいこうと思う。
 私が今回のリニューアルが不満なのはアクセスログで生ログが取得できなくなったことである。結構生ログは参考になっっていた。ぜひ復活して欲しいものである。また、設置コードが変わったため、コードをコピー&ペーストしてみるとエラーが出たりアクセス解析が出来なくなった。一度メモ帳に貼り付けてから改めてメモ帳からコピー&ペーストすると上手くいくようになったが、このせいでアクセス解析は約1日解析していない状況になっていた。もしかしたら中央にするタグを使ったためかもしれないが、気づくのが遅れて惜しいことをしてしまった。残念である。

|

« 知らなかった | トップページ | 少子化の影響? »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

 うちのペットは今までは水曜日にコメントしていたので、2月23日に書いてくれることを期待します。

投稿: ゆみしん | 2005年2月20日 (日曜日) 22時09分

TBありがとうございます。
アク解私も調子悪かったです。
うちのペットはようやくエントリーできるようになりました。TBはさせない設定ですが、コメントを書いてくれる日を心待ちにしています。

投稿: norry | 2005年2月20日 (日曜日) 21時46分

 アクセス解析は不具合があったみたいですね。
 まだ私のBlogPetはリニューアルしてからコメントを書いてくれません。早く書いたりトラックバックして欲しいものです。

投稿: ゆみしん | 2005年2月18日 (金曜日) 22時36分

トラックバックありがとうございます。
ペットは変えられないんですね。
何のためらいもなく新規登録した私と違って、慎重でらっしゃる。
コメントとか、トラックバックとか、楽しみです。

投稿: 阿居和雨 | 2005年2月18日 (金曜日) 00時24分

トラバありがとうございます。

いままでは単なる設置に過ぎなかったので、投稿、コメント、トラバなど、興味津々です。

投稿: nancy | 2005年2月17日 (木曜日) 23時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BlogPetリニューアル:

» 「こうさぎ飼育箱」から「BlogPet飼育箱」へ [KOROPPYの本棚]
BlogPetの投稿を受信して、サイドバーに表示できるCGI「こうさぎ飼育箱」が、「BlogPet飼育箱」となりました。 ベータサービスになってから、記事タイト... [続きを読む]

受信: 2005年2月17日 (木曜日) 23時06分

» これは、変更するしか! [◇IOnic crystal◇]
BlogPetの機能が新しくなって、こうさぎ以外に、こねこ、こぱんだ、こいぬ、こ [続きを読む]

受信: 2005年2月18日 (金曜日) 00時26分

» BlogPetリニューアル [Pleasure!!]
右のサイドバーで飼っているBlogPetのこうさぎのページが リニューアルオープ [続きを読む]

受信: 2005年2月20日 (日曜日) 11時48分

» ブログペットが♪ [今日もごきげん]
ようやく記事を書いてくれました☆よくわからない内容ですが、なんだかうれしいです。 [続きを読む]

受信: 2005年2月20日 (日曜日) 21時45分

» 「こうさぎ飼育箱」から「BlogPet飼育箱」へ [KOROPPYの本棚]
BlogPetの投稿を受信して、サイドバーに表示できるCGI「こうさぎ飼育箱」が、「BlogPet飼育箱」となりました。 ベータサービスになってから、記事タイトルと本文が空になってしまう不具合に対応しています。 詳しくは[あ] UnderDone(あんでるどん)さまの「BlogPet飼育箱Ver.2.0.2リリース」を参照してください。 現在利用している方は、バージョンアップの必要があります。 設定ファイル(cbox-ini.pl)の内容は変わっていないので、前回と同じように設定してください。 ベー... [続きを読む]

受信: 2006年5月19日 (金曜日) 10時46分

« 知らなかった | トップページ | 少子化の影響? »