« 永谷園の懸賞当たる! | トップページ | ようやく導入へ »

2005年2月12日 (土曜日)

一つの時代の終わり

消える0系 ブルー新幹線 昭和39年開業当時の“姿”今月限り(Sankei Web)

 0系そのものの廃止ではなく、オリジナル塗装の車両が廃止ということですが、これも時代の流れでしょうね。まあ今となっては性能面で見劣りするので、0系そのものの廃止も遠からず来るでしょう。残念な思いもありますが、生まれたものは必ず終わりがあるわけですので、その日が来たら「お疲れ様」と言いたいですね。私は懐古主義ではないので古いものが淘汰されるのは仕方が無いと思いますが、一時代を飾った車両ですから16両編成時の状態で1本動態保存しておいて欲しかった思いはありました。残念ながらもう無理ですが。

|

« 永谷園の懸賞当たる! | トップページ | ようやく導入へ »

鉄道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一つの時代の終わり:

» 「あさかぜ」「さくら」廃止と「0系ひかり」復活 [いいものあるかな?]
寝台特急「あさかぜ」と「さくら」が2月いっぱいで廃止になるそうです。 ブルートレインというと小さな頃とってもあこがれていた記憶があります。 子供にとって列車の中... [続きを読む]

受信: 2005年2月16日 (水曜日) 00時21分

« 永谷園の懸賞当たる! | トップページ | ようやく導入へ »