伊丹・関西・神戸が同一扱いに
来年開港予定の神戸空港であるが、羽田・成田のように運賃上は同一空港になるらしい。
関西3空港発着の運賃、同じに JAL・ANA方針(asahi.com)
これで神戸空港も利便性が向上するだろう。予定変更で神戸空港から大阪国際空港・関西国際空港に変更する場合も当然出てくるので搭乗客減につながるかもしれないが、その逆も当然ありえるし、何と言っても搭乗客から見ると便利なことこの上ない。大阪国際空港が騒音対策で大型機の乗り入れが禁止される予定なので、その一部は神戸空港に回ってくるだろう。将来的には大阪国際空港の代わり(特に大型機)になるのであろうが、大阪府・京都府・奈良県からのアクセスがどうなるかが鍵になろう。バスが中心になるのであろうが、ポートライナー以外の鉄道があれば便利であろう。まあ実際は無理であろうが・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント