噂が現実に
以前から噂のあったパスネットとバス共通カードに「Suica」機能がつくことが記事になった。
私鉄・バスも「スイカ」…53社が共通IC発行へ(YOMIURI ONLINE)
バスネットとバス共通カードが共通化されるらしいので、現状のバス共通カードの割引(5,000円のカードで5,850円使える)はなくなることも考えられる。また現在の「Suica」はビューカード以外ではチャージできないが、パスネット・バス共通カードは一般クレジットカードでもチャージできるようになるのであろうか。これが可能になれば非常にありがたい。そうすれば定期券は「Suica」を利用し、それ以外の機能はパスネット・バス共通カードを利用するであろう。これを機会に「Suica」も「ICOCA」同様一般クレジットカードでもチャージ可になることを期待したい。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
「電子マネー」カテゴリの記事
- GWあれこれ(2008.05.23)
- Suicaポイント10倍キャンペーン(2008.04.17)
- セブン-イレブンでQUICPayが利用可能に(2008.03.29)
- ANAカードキャンペーン(2008.02.16)
- 陸マイラーの危機?(2007.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント