« 今日の体重(2006/1/29) | トップページ | 今日の体重(2006/1/30) »

2006年1月30日 (月曜日)

モバイルSuica開始

 1月28日よりモバイルSuicaが利用開始になった。

JR東日本「モバイルSuica」、28日からサービス開始(ITmedia)
携帯電話で改札スルリ「モバイルスイカ」JR東がスタート(CNET Japan)

 残念ながら私はボーダフォンユーザーなので今回はサービス対象外である。導入初日の様子が書かれてあった。

モバイルSuicaスタート、初日の様子は……。 (ITmedia)

 初期登録に時間がかかりそうである。
 なお今回の件とは別件で全く気がつかなかったのであるが、最寄り駅の駅そば屋でいつのまにかSuicaが使えるようになっていた。ほとんど利用することがないが、もし利用することがあればSuicaを使おう。どんどんSuica勢力の拡大の兆しを感じる。

|

« 今日の体重(2006/1/29) | トップページ | 今日の体重(2006/1/30) »

ニュース」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

電子マネー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モバイルSuica開始:

» モバイルSuicaを登録してみた [ケータイ情報館]
今日からサービス開始のモバイルSuicaの話題です。 早速P902iで登録してみ... [続きを読む]

受信: 2006年1月30日 (月曜日) 12時30分

» JR東日本、「モバイルSuica」スタート! [だんなの屋根裏部屋]
昨日、JR東日本の「モバイルSuica」のサービスがスタートしました。 Suicaは果物のスイカ(西瓜)ではなく、JR東日本の非接触型ICカードによる 乗車カードの名称であり、ソニーのFeliCaの技術を採用しています。 当面はJR東日本の首都圏・仙台圏のSuica導入エリア、りんかい線と東京モノレール、 そして、JR西日本の関西圏のICOCA導入エリアに限定されますが、 3月からのPASMO開始により、首都圏私鉄各線とバスでICカードが導入されると、 モバイルSuicaの利用可能範... [続きを読む]

受信: 2006年1月30日 (月曜日) 14時21分

» 「モバイルスイカ」サービス開始。 [ぬるいSEの生態]
今日から携帯とSuicaが一緒になって利用できるようになりましたね。@JR東日本 ただ、VIEWカード(JR東日本のクレジットカード)が必要なのが個人的に嫌ですね。 新幹線などの切符を一般のクレジットカードで買えるのに、SuicaはNGってのは変ですよ。 VIEWカード登録者を増....... [続きを読む]

受信: 2006年1月30日 (月曜日) 15時01分

» 携帯電話で改札スルリ「モバイルスイカ」JR東がスタート [President's Brog]
携帯に機能を詰め込みすぎると、携帯は絶対に失くす事ができませんね。 ... [続きを読む]

受信: 2006年1月30日 (月曜日) 16時02分

» モバイルSuica/まとめ [まとめ (PukiWiki/TrackBack 0.3)]
モバイルSuica/まとめ † Official † http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html 対応機種 † DoCoMo † N902i P902i SH902i F902i SO902i SH901iS N901iS P901iS F702iD au † W41S W41H W41CA W... [続きを読む]

受信: 2006年2月 5日 (日曜日) 00時02分

« 今日の体重(2006/1/29) | トップページ | 今日の体重(2006/1/30) »