鹿島アントラーズ対ジェフユナイテッド千葉戦観戦
カシマサッカースタジアムで開催された鹿島アントラーズ対ジェフユナイテッド千葉戦を観戦した。鹿島アントラーズの充実とジェフユナイテッド千葉の情けなさが目立った。特に鹿島アントラーズの前半の2点はシュートを打つ前から「これは入るかも」という雰囲気がスタジアム全体を覆っていたのに対し、ジェフユナイテッド千葉は絶望的に点が入る雰囲気がしなかった。ジェフユナイテッド千葉は前半はまるでダメで、後半選手交代をしてようやく流れが良くなったが、それでも点が入る雰囲気がしない。そのうち流れがまた鹿島アントラーズの方に行って結局4失点。鹿島アントラーズは登録FW全員が得点した。ジェフユナイテッド千葉の状態はかなり深刻だろう。
ところでさすがにジェフユナイテッド千葉のゲームだったと思ったのは、成田-鹿島神宮間の混雑だった。今までは成田-鹿島神宮は余裕で座れていたのであるが、昨日は満員電車並みだった。行きはきっぷを買うのに手間取ってギリギリになったので座れず、帰りは何とか座ることができた。千葉方面からのサポーターが当たり前ではあるが多いことを改めて証明した感じであった。
![]() | ![]() |
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- エディオンスタジアム広島(2019.12.07)
- Shonan BMW スタジアム平塚(2019.11.30)
- エディオンスタジアム広島(2019.11.23)
- 等々力陸上競技場(2019.11.02)
- IAIスタジアム日本平(2019.10.19)
コメント
カシマは食事がすばらしいので、大体2Bゾーン(バックスタンド2階)で観戦します。今回は子連れでしたから、なおさら食事のことは意識しますね。
本当に来年はここで応援したいですね。去年のリーグ戦のような試合は勘弁ですが・・・。
投稿: ゆみしん | 2008年4月19日 (土曜日) 21時34分
鹿島まで行かれたんですか。
ぼくはどうも鹿島は気が遠くなってしまいます。
成田-鹿島神宮が混雑というのは辛いものがありそうですが、
試合としてはアウェイのサポーターも入ってた方が面白いですからね。
来年は鹿島でサンフを応援したいものです。
投稿: Miles | 2008年4月 9日 (水曜日) 16時07分