川崎フロンターレ対モンテディオ山形戦観戦
等々力陸上競技場で開催された天皇杯4回戦川崎フロンターレ対モンテディオ山形戦を観戦した。今回は昨日と違い日本サッカー後援会会員無料特典で観戦した。
試合内容は一言で言って、全てにおいてレベルの差が大きいと感じた。サンフレッチェ広島は11月15日に長崎で川崎フロンターレと対戦するが、正直言って全く勝てることが想像できないくらいであった。ショックを受けて帰路に着いた。
ところで期待していなかったが、売店が結構あった。メインスタンドコンコースでは山田うどんの天ぷらうどん(450円)を30分並んで食べたが、なかなか美味しかった。値段を考えるとお勧めであろう。バックスタンドではラーメンやホットドッグを売っており、ホットドッグ(ウインナー2本入り500円でトッピング自由)を買ったが、これもなかなか良かったと思う。
| 固定リンク
« 散髪 | トップページ | 容易ならぬ状況になるか? »
「サッカー」カテゴリの記事
- ルヴァンカップ初優勝!(2022.10.22)
- ニッパツ三ツ沢球技場(2020.02.16)
- エディオンスタジアム広島(2019.12.07)
- Shonan BMW スタジアム平塚(2019.11.30)
- エディオンスタジアム広島(2019.11.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
新様、今回はめったにJリーグの試合が開催されない宮城スタジアムですので、非常に興味をそそられます。ただ時間があっても費用が結構かかりますからねぇ・・・。その逆もありますし・・・。
投稿: ゆみしん | 2008年11月 5日 (水曜日) 23時54分
仙台戦って、当たり前ですけど・・・”仙台”ですよね。
新は、仙台まで、足を伸ばすパワーがありません。
せいぜい、水戸が限界(>_<)
情けない(>3<)ですけど・・・
投稿: 新 | 2008年11月 5日 (水曜日) 23時22分
新様、山田うどんについては昼時だったこと、メインスタンドでは実質そこしか売っていなかったので混んでいたのではと思います。まあ実際はバックスタンドの売店も利用可能でしたけど。
今年のサンフレッチェの試合は、まだ仙台戦がありますよ(*^-^)。
投稿: ゆみしん | 2008年11月 5日 (水曜日) 22時35分
おはようございます。新です。
山田うどんに30分行列って・・・
普通じゃ、有り得ないですね。
でも、スタジアムという特別な場所で食べたら、山田うどんもまた格別の味ということなんでしょうね(゜▽゜)
川崎にも勝って、来シーズンが始まるまでに、まだサンフレッチェの試合を見たいです。
投稿: 新 | 2008年11月 5日 (水曜日) 09時26分