« 国立競技場 | トップページ | 鹿島アントラーズ対FC東京戦観戦 »

2010年12月30日 (木曜日)

京都サンガF.C.U-15対名古屋グランパスU15戦観戦

 天皇杯準決勝前に国立競技場で開催された高円宮杯第22回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会決勝戦京都サンガF.C.U-15対名古屋グランパスU15戦を観戦した。
 この世代については全く知らないので、この試合で自分が感じたことになってしまうが、個々の選手の能力は京都サンガF.C.U-15の方が高かったと思うが、チームとしての組織力は名古屋グランパスU15がはるかに高かった。最初こそ京都サンガF.C.U-15が攻勢に出てバーやポストに(確か)3回当てたりもしたが、徐々に名古屋グランパスU15の組織力が勝るようになり、後半開始直後と終了間際に1点ずつを入れた名古屋グランパスU15が2-0で京都サンガF.C.U-15を下した。
 名古屋グランパスU15の関係者の皆様、優勝おめでとうございます。ちなみに名古屋サポがほとんどいなく、鳴り物応援もなかったのは気のせいですよね。

|

« 国立競技場 | トップページ | 鹿島アントラーズ対FC東京戦観戦 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都サンガF.C.U-15対名古屋グランパスU15戦観戦:

« 国立競技場 | トップページ | 鹿島アントラーズ対FC東京戦観戦 »