« フクダ電子アリーナ | トップページ | ジェフユナイテッド千葉対東京ヴェルディ戦観戦 »

2012年9月24日 (月曜日)

名古屋グランパス対サンフレッチェ広島戦観戦

 名古屋市瑞穂陸上競技場で開催された名古屋グランパス対サンフレッチェ広島戦を観戦した。今にも雨が降りそうな天気であったが、試合中は雨が降ることはなかった。ただその関係で蒸していた。
 試合の方は2-1でサンフレッチェ広島が勝ったが、あまりにも劇的な勝利で興奮してしまったので森脇選手の決勝点のシーンはほとんど覚えていない。前半は名古屋グランパスの慎重さが目立ち、あまり前に出てこなかったので攻めあぐねた感じはあったが、一瞬の隙をついて清水選手の見事なゴールで先制することができたが、後半になると名古屋グランパスが前に出てきて、早々に同点に追いつかれてしまい、その後も苦しい試合展開で「これは引き分けでも十分だな」と思っていた中でのあの信じられないゴールだったので、選手のみならず我々サポーターも大興奮してしまった。
 昼の試合でベガルタ仙台が勝っていたため、引き分けであれば総得点の差でかろうじて首位という状況の中でのこの勝利は非常に大きい。ただまだ残り8試合あるのでまだ紆余曲折があると思う。我々は選手を後押しすべく応援することのみである。
 スタジアムグルメは「知多牛バーガー(チーズ)」(700円)、「ささみカツカレー」(650円)、「グランパスタ」(500円)、「グラン巻(あずき・白あん・チーズ)」(各250円)を食べた。「知多牛バーガー(チーズ)」(700円)は勝手にかなり大きいものを想像していたが、それほど大きくなかったのが自分的には残念だった。ただ味は全く問題ない。「ささみカツカレー」(650円)は味は悪くない。ただ普通の店舗でも食べることができると思うので、積極的に選択するかどうかは好みの問題であろう。「グランパスタ」(500円)は冷たい状態で食べるので作り置きであるが、なかなか美味しかった。「グラン巻(あずき・白あん・チーズ)」(各250円)ははっきり言って素晴らしい。今年はメインスタンドコンコース内で販売しているがアウェイサポも行くことができるので買って損はないと思う。また名古屋駅新幹線ホームのきしめんは非常に美味しかった。

|

« フクダ電子アリーナ | トップページ | ジェフユナイテッド千葉対東京ヴェルディ戦観戦 »

サッカー」カテゴリの記事

サンフレッチェ広島」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋グランパス対サンフレッチェ広島戦観戦:

« フクダ電子アリーナ | トップページ | ジェフユナイテッド千葉対東京ヴェルディ戦観戦 »