« 横浜国際総合競技場 | トップページ | 東京駅 »

2012年12月 7日 (金曜日)

サンフレッチェ広島対オークランド・シティFC戦観戦

 横浜国際総合競技場で開催されたクラブワールドカッププレーオフサンフレッチェ広島対オークランド・シティFC戦を観戦した。12月の夜ということもあり非常に寒かった。
 試合の方は1-0でサンフレッチェ広島が勝ったが、点こそ青山選手の見事なミドルシュートの1点のみだったが、全体的にはサンフレッチェ広島のペースだったと思う。ただオークランド・シティFCのフィジカル面が高かったので特に前半はかなり苦労していた。「これはミドルシュートじゃないと得点するのは厳しいな」と思っていたら後半になると遠目からのシュートを多く打つようになり、それに従って崩すシーンも多くなってきたところで青山選手の見事なミドルシュートが決まった。その後は前に出てきたオークランド・シティFCに手古摺る場面もあったが、上手く逃げ切った。
 試合全体の流れとしてはリーグ最終神戸戦とさほど変わらない感じはしたが、やはり優勝決定後からの取材疲れやアウォーズ参加による調整不足はあったかもしれない。ただそれでも勝利という結果を出すことができるのは流石である。
 それにしても横浜国際総合競技場のメイン・バックスタンド入口にサンフレッチェ広島のエンブレムが大きく掲げられたり、場外イベントでサンフレッチェ広島のことを取り上げてもらったり、優勝シャーレの紹介にサンフレッチェ広島の名前が出ていたり、横浜国際総合競技場のコンコースを大手を振って堂々と利用できり、FIFAアンセムで選手入場できるのは感動的であった。
 スタジアムグルメは「ニュージーランド産ステーキ&マッシュポテト」(600円)、「デラックスタコス」(500円)、「パステル」(400円)、「プルコギ丼」(700円)、「ビーフケバブ」(700円)、「チャーシューメン」(800円)を食べた。「ニュージーランド産ステーキ&マッシュポテト」(600円)は肉自体は悪くないのであるが、肉とポテトだけだとどうしてもご飯が欲しくなるのが困ったものである。「デラックスタコス」(500円)はもう少し大きければなという感じもしないが、味自体はなかなか良かったと思う。「パステル」(400円)は値段を考えると悪くなかった。「プルコギ丼」(700円)、「ビーフケバブ」(700円)は味自体は悪くないのであるが値段が高いかなという感じである。「チャーシューメン」(800円)は普段は「かもめラーメン」のブランドで販売しているが、大人の事情で名前が変更になっている。味自体は「かもめラーメン」時と変わらず非常に美味しかった。

|

« 横浜国際総合競技場 | トップページ | 東京駅 »

サッカー」カテゴリの記事

サンフレッチェ広島」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンフレッチェ広島対オークランド・シティFC戦観戦:

« 横浜国際総合競技場 | トップページ | 東京駅 »